見たらわかるだろ!玉とコインのジェットカウンターを間違えるパチンコ客
昔は自分で玉やコインを流していた 今ではパチンコ客が勝手に玉やコインをジェットカウンター(計数器)に流すことはできない。パチンコ店員が流しチェックしている。しかし、昔は自分で勝手に流す事ができた。店員は楽じゃんと思われが…
昔は自分で玉やコインを流していた 今ではパチンコ客が勝手に玉やコインをジェットカウンター(計数器)に流すことはできない。パチンコ店員が流しチェックしている。しかし、昔は自分で勝手に流す事ができた。店員は楽じゃんと思われが…
基本的にパチンコ客は細かいお金にうるさい パチンコしに来ている時点で金銭感覚が麻痺しているので、パチンコ・パチスロの機会に何万円も平気でぶち込む。そんなお金の使い方をしているくせに細かいお金になると途端に口うるさくなる。…
爆裂羽モノの先駆け京楽の【たぬ吉くん2】 今から25年前、京楽から衝撃的な羽モノがリリースされた。 かの有名なたぬ吉くん2だ それまでの羽モノとは違った斬新なシステムがパチンカーを地獄へ誘う。 ラウンド抽選という斬新なシ…
あなたは女性パチンコ店員に好かれている?それとも… パチンコ、パチスロが大好きなあなたなら1度は思った事があるだろう。いつも話しかけてくれるかわいいパチンコ女性店員は、自分の事をどう思っているんだろうか…と。かわいい店員…
お金がないから増やしにパチンコに行ったはずが… パチンコをする人のほとんどは『お金がないから』。口では『遊べたらいい』とか『純粋に面白いから』とか言う人がいるが、そんなわけないだろう。全員がお金を増やしたいと思ってパチン…
爆裂連チャンパチスロ【トライアンフ】(タイヨー)3号機 私が学生時代アルバイトをしていたパチンコ店に設置されていたマニアックなパチスロ【トライアンフ】。1992年の話。 後にも先にもココでしか見たことがない。印象と言えば…
時代はCR機へ。パニーカードを購入して遊戯する時代へ パチンコといえば遊技台のとなりにある玉貸し機へ100円、500円の現金を投入して玉を借りていました。 しかし、CR機という大当たり確率変動を許可された遊技機が導入され…
客のお金を根こそぎ吸い取るマシーン登場! 阪急十三駅の前にはパチンコ店がたくさんある。場所が場所だけにいつもお客さんでいっぱいだ。私は昔ながらの羽もの(ヒコーキ)が好きなので決まって【トキオデラックス】を打つ。 まぁ、役…
パチンコ店を回り小銭をやコインを盗む奴がいた パチンコ店にはパチンコ・パチスロを打つお客の他に違う目的の人もいた。パチンコ店にお金を盗みに来る人の事である。いろんなパターンがあるので紹介していこうと思います。 落ちている…
スロットのモーニングでは客は集まらなかった 当時、開店時にパチスロが当たる状態で準備しておく『モーニングサービス』をどこのパチンコ店も行っていた。当然ウチも『1機種に付き3台』づつ計12台に大当たりを仕込んでいた。 しか…
学生時代にハマったスペースバトル 大学でスロットデビューした私はマニアックな機種ばかり打っていた。1991年に日活興業から登場した3-1号機「スペーススペクター」を良く打っていた。 天井もなくひたすらハマる集金マシーン …
初代ミリオンゴッド(4号機)で沢山のスロッターが散っていった 初代ミリオンゴッドがホールに初登場した時、あまり客付きは良くなかった。当時はネットがあまり普及しておらずミリオンゴッドのゲーム性や打ち方がわからない人がほとん…
生まれて初めてのアルバイトがパチンコ店 今から26年前(1990年)、私は18歳で大学1年生だった。それまでは全くアルバイトというものをしたことがなかった。 大学で出来た友人が働いていたパチンコ店に誘われ、人生初のアルバ…
山佐の3号機の名機パチスロ【スーパープラネット】 初めてアルバイトしたパチンコ店に設置されていたのは3号機の「スーパープラネット」だった。 20台ほどしか設置されていなかったがいつも満席だった。おじさん、おばさんがほとん…