パチンコの出玉は特殊景品か通常の景品に交換できる

特殊景品はある場所に持っていくと買取してもらえるもので多くのパチンコ客はこちらを選ぶ。しかし、中には通常景品に交換する人もいる。では普通景品にはどんな種類があるのか?
通常景品の定番

そしてたばこ。当時の換金率(パチンコ玉、パチスロコインが何個で何円)が借りる時より交換する時の方が悪かった。コインでいうと借りるときは1枚20円、交換するときは7枚で100円(当時の私の店)だったの。通常景品に交換する場合は借りる時と同じレートなので特殊景品に換金するより得なのである。当時は店内でも喫煙可能で喫煙率も非常に高かったので人気だった。ある人はたばこを数十個も一気に交換する猛者もいた。
【関連記事】
次に人気なのは音楽CD

おもちゃやブランド品なども置いていた

あとは香水ですね。キムタクが愛用!とPOPを付けると飛ぶように売れていった。本当に愛用かどうかわからなかったが、本などで紹介されていたのでとにかく売れた。ちなみに私も買ってしまった(笑)
今も景品はたくさん置いてありますが、昔ほどのうさん臭い景品がほぼなくなって安心して交換できるのではないでしょうか。