とにかくギャンブル好きなパチンコ店員が多い

10円をケチるのにキャンブルには大金を使うパチンコ店員

いいものや体にいいものを選ぶことをせず、とにかく金額が安いものを求め続ける。安物買いの銭失いの典型的なやつだ。貯金が目的なら話は分かるのだが、ギャンブルに使うお金をいかに増やすかということなので感心できない。
お金を使う優先順位がおかしいパチンコ店員

収入があるとまずはギャンブルでお金を増やし、増えたお金で支払いをしようとする。しかし、ギャンブルは胴元が100%儲かるのでお金が増えるわけがない。案の定給料日の次の日には無一文になっている。
参考記事
生活を切り詰めてでもギャンブルがやめられないパチンコ店員

そして給付金が入金された。彼に「欲しいもの買ったかい?」と聞くと「いやぁ、海物語で全部やられました!」と言った。「はっ!?10万円全部?」と聞くと「はい、元々なかったお金なので後悔はないです」とあっさり言った。この店員にいくらお金を与えてもマリンちゃんに貢いでしまうので全く意味がありません。